源泉の最新情報(23年10~12月)他
2024年あけましておめでとうございます。新年早々残念なニュースが続きますが、これを乗り越え明るく元気な一年になることを願っています。特に今年は1年間延期していた「源泉水止め管交換工事」を4月より行います。色々とご不便をおかけしますが皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
さて源泉状況は引き続き安定しており、補給水なしの源泉100%で給湯を行っています。
計測値は下記の通りです。
10月3日 源泉からの流入温度【54.5℃】流入量【40~50L/分】温泉槽内温度【52.7℃】
11日3日 源泉からの流入温度【54.5℃】流入量【40~50L/分】温泉槽内温度【52.7℃】
12月3日 源泉からの流入温度【53℃】流入量【40L/分】温泉槽内温度【53.3℃】
なお、温泉タンク内設定温度は外気温の低下に伴い、10月より徐々に高め、50℃から現在54℃設定としています。
【普通修繕工事】
特になし。
【大規模修繕工事】
昨年までに準備作業(源泉地作業構台の補修整備)を終了させ、今後は本工事のための櫓交換や各種機器の据付などを開始、2024年4月1日からは「源泉水止め管交換工事」を開始いたします。
工事に伴う温泉供給の停止や代替給湯サービスの概要(稼働時間や供給日)や工事スケジュールについては、3月上旬に書面にて詳細な計画を各組合員にご郵送いたしますので必ずご確認をお願い致します。また工事の進捗報告や変更事項などは本ホームページの「お知らせ」に随時掲載いたしますので、こちらもご確認のほどお願いいたします。
また工事の安全を祈願し、五所神社の宮司さんによる源泉井戸のお祓いを1月25日に執り行います。工事の無事完了を祈るばかりです。